● やさしい操作性 |
シンプル設計で、はじめての方でも簡単に操作できます。 |
● 柔軟な減価償却計算に対応 |
資産ごとに償却方法・耐用年数等を指定できます。 |
● 年度の枠を超えた管理 |
@システム導入前に購入した資産も簡単に登録できます。 |
A資産登録時に最終年度まで一括計算しますので、翌年度以降の予算計上や財務状況の予測が 簡単にできます。 |
● 社会福祉法人会計基準に対応 |
@平成24年度会計基準改正に対応 |
A国庫補助金等特別積立金の取崩額算定 |
B附属明細書(固定資産関連)を自動作成 |
◆減価償却システム画面
● 資産検索 |
部門・科目・資産ID・資産名・取得日・五十音ごとに抽出して資産を簡単に検索することができます。 |
● 資産登録 |
誤って資産データを削除・変更するのを防ぐため、資産ごとにデータロックをすることができます。 |
● 国庫補助金等特別積立金の取崩 |
国庫補助金等特別積立金と、関連する固定資産を関連付け、固定資産管理台帳に反映します。 |
● 残存価額一括償却 |
平成19年3月31日以前取得の資産を、備忘価額1円になるまで5年均等償却計算を一括で行うこと ができます。 |
● 帳票印刷 |
印刷範囲や集計方法を必要に応じて設定できます。全帳票印刷前にプレビューでイメージを確認で きます。 |
全帳票白紙で、ランニングコストを抑え、かつスピーディに高品質な帳票が印刷出力されます。 |
● 附属明細書印刷 |
基本財産及びその他の固定資産の明細書(別紙1)等、Microsoft Excelに出力して自由に加工する ことができます。 |
● サポート体制 |
@ 別途年間保守契約(導入後1年間無償)にて、操作方法や会計的なご質問(仕訳の仕方等)を 電話・FAXなどでお受けいたします。 |
A 機能アップなど定期的にシステム改良を行い、年間保守契約をしていただいているお客様には 無償にてプログラムを提供いたします。 (大規模な改良の場合は、有償となる場合もございます。) |
B 公衆回線を利用した遠隔操作でのサポートも可能です。全国どこでも迅速に対応できますの で、安心してご利用いただけます。 |
ソフトウェア要件 | 内容 | 推奨 |
---|---|---|
Windows OS | Microsoft Windows XP/Vista/7/8 | Microsoft Windows XP/Vista/7/8 |
基本ソフト | Microsoft Excel2007/Access2007以降 | Microsoft Excel2010/Access2010 |
ハードウェア要件 | 内容 | 推奨 |
CPU | PentiumV 1.2GHz以上 | Core i3以上 |
メモリ | 512MB以上 | Windows 8/7/Vista 2GB以上 |
HDD | 必要空き容量1GB以上 | 必要空き容量1GB以上 |
モニタ | 解像度 1280×1024以上 | 解像度 1280×1024以上 |
プリンター | A4/B4印刷が可能なレーザープリンター | A4/B4印刷が可能なレーザープリンター |
※価格、詳細につきましては、当社までお問い合わせください。
株式会社 会計情報システム
電話番号 011-862-1987
受付時間 9:00〜12:00 / 13:00〜17:30 (土・日・祝日を除く)
△上に戻る